水道水 供給方式 不安

蛇口から出る水は供給方式で不安度が違います

 

 蛇口からでる水はすべて水道局が保障する水道水だと

 

 思ってはいませんか?

 

 

 実は違います。

 

 

 水道水の供給方式にはいくつかあるんです。

 

 

 1.直結給水方式

 

  道路の水道管(配水管)から隙間なくつながれた給水管の蛇口へ

 

  供給する方式です

 

  一般の一戸建ては特殊な地域をのぞきほとんどこの方式です。

 

 

 

 2.間接給水方式

 

  貯水槽や高架水槽などタンクに一度

 

  水道水を貯めて蛇口まで供給する

 

  方式です

 

 

 

  ビルやマンションなど高層建築物では

 

  安定した水道水の供給が難しいので

 

  採用されます。

 

 

 水質トラブルなどの不安があるのは2.の間接給水方式です

 

 タンクにたまる水までしか水道局は保障してくれません。