水道水 事故 トラブル

上水道トラブルその1 クロスコネクション

 

 

 

  クロスコネクションとは上水道管とそれ以外の管

 

  たとえば

 

  工業用水管・中水道管などを間違ってつないでしまうことです

 

 

 

 

  工業用水なんかは上水道に比べると少しにごった感じですが

 

  蛇口から出る程度では見た目わかりません

 

 

 

  工事のでの人為的ミスが原因ですが発覚しにくいものです。

 

  当然工業用水や中水道の水質基準は上水道よりあまくなっています。

 

 

 

  地下水の管と上水道管をどちらも使っているお宅などで意図的につないで

 

  水質トラブルになる場合もあります。

 

 

  違法なだけでなく近隣の上水道使用者にも迷惑がかかるので

 

  気をつけたいものです。

 

上水道トラブルその2 蛇口から生きたイトミミズ?

 

 

 普通に考えてありえない どうやって水道管にはいった?

 

 水道管には水圧がかかっているので漏水、外にでることはあっても中に

 

 入ることはできないはず

 

 

 これは希少な例で断水で水道管内の水がなくなったとき

 

 たまたま破損している箇所から入ったものだったとか

 

 

 最初から混入していれば残留塩素があるので生きている

 

 はずもない

 

 

 断水後や朝一番など頻繁に水をだしてなかったときは何が混じっている

 

 かわからないので捨て水の重要性がわかる事例です。

 

style="display:block; text-align:center;"
data-ad-layout="in-article"
data-ad-format="fluid"
data-ad-client="ca-pub-8520049953030882"
data-ad-slot="8780511331">